第54回一橋祭 今月24日から 委員長・注目企画担当インタビュー

第54回一橋祭 今月24日から 委員長・注目企画担当インタビュー

第54回一橋祭が、11月24日から26日に開催される。コロナ禍を乗り越え、4年ぶりに全面的に対面で開催される一橋祭。本紙は開催を前に、一橋祭運営委員会の菅野元太委員長(経3)と、今年の注目企画を担当する石田慈温さん(商2)にインタビューを行った。

本紙創刊100周年記念企画 バックナンバー 1924年第1号「排日問題と一橋の使命」

本紙創刊100周年記念企画 バックナンバー 1924年第1号「排日問題と一橋の使命」

本紙は来年、1924年の創刊から100年を迎える。大正から昭和、平成を経て令和に至るまでの4つの時代を通じ、本紙には学生の視点に基づいた様々な記事が掲載されてきた。この企画はそれらの記事を通して、読者とともに本学のこれまでの歩みを振り返ろうとするものである。

記者がいく、学食探訪 東京医科歯科大学編

記者がいく、学食探訪 東京医科歯科大学編

この記事では、四大学連合複合領域コースで本学の学生が訪れる機会があるであろう、東京工業大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学の三大学の学食ツアーを実施していきたい。今回は、東京医科歯科大学の学食にお邪魔した。

教員インタビュー企画 市原麻衣子教授

教員インタビュー企画 市原麻衣子教授

 ―自己紹介をお願いします。  市原麻衣子です。法学研究科と国際・公共政策大学院…

2023年度新任教員インタビュー 社会学研究科 竹中歩教授

2023年度新任教員インタビュー 社会学研究科 竹中歩教授

2023年度の新任教員インタビューでは、竹中歩教授(社会学研究科)を取材。専門の国際社会学や先生の研究についてお話を伺った。

転学部経験者インタビュー 阿部風さん(法→商3)

転学部経験者インタビュー 阿部風さん(法→商3)

本学には、入学後に所属学部を変更できる転学部制度がある。実際に法学部から商学部に転学部をした阿部風さん(商3)に話を聞き、転学部をする魅力や苦労を探った。

「一橋大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進宣言」発出 ダイバーシティ推進室の取り組みは?

「一橋大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進宣言」発出 ダイバーシティ推進室の取り組みは?

本学は今年3月、「一橋大学ダイバーシティ・エクィティ&インクルージョン推進宣言」を発出した。 本紙は、先述の宣言の発出に伴い、「ダイバーシティ推進本部」と、その執行機関である「ダイバーシティ推進室」(以降、推進室)の具体的な活動について、推進室を取材した。

SDS新入生インタビュー 阪本大知さん(SDS1)

今年度4月より、本学に「ソーシャル・データサイエンス学部・研究科」(以下、SDS)が開設され、学部第一期生として67名・研究科修士課程第一期生として22名が迎えられた。社会科学とデータサイエンスを融合した教育研究を行うSDSの設置により、社会科学の総合大学としての本学の教育がさらに発展することが期待される。SDS学部新入生の阪本大知さんに、志望した経緯やSDSでの学びへの期待について話を伺った。

SDS学部長・研究科長インタビュー 渡部敏明教授

SDS学部長・研究科長インタビュー 渡部敏明教授

 今年4月、ソーシャル・デ―タサイエンス学部・研究科(以下、SDS)がいよいよ本学に開設される。当紙では、SDS設置までの取り組みと今後の展望について、渡部敏明教授(ソーシャル・データサイエンス学部長・研究科長)にお話を伺った。

一橋名鑑サービス開始 本学の情報一元化目指す

一橋名鑑サービス開始 本学の情報一元化目指す

2023年4月1日、情報サイト「一橋名鑑」が開設された。同サイトは、本学に関する情報の一元化を目指すもので、本学の学生団体である澁澤塾が運営する。今回は運営団体の澁澤塾の担当者の方に、一橋名鑑開設までの裏側のお話を伺った。